これまでの支援実績694社達成!

福岡県周辺地域対面対応 ご相談は何度でも無料 実績報告サポート 専門家が専属サポート
小規模事業者持続化補助金2023
-
小規模事業者持続化補助金とは?
従業員が5名以下(製造業等は20名以下)の中小企業・個人事業主の皆様 が申請できる補助金です!広告・店舗工事・機械の導入の他、システム構築 やホームページ制作など様々な用途で申請可能です!
最大100万円、補助率3/4の金額を受け取ることが出来ます
補助額 | 補助率 | |
---|---|---|
通常枠 | 100万円 | 2/3 |
卒業枠 | 250万円 | 2/3 |
創業枠 | 250万円 | 2/3 |
後継者支援枠 | 250万円 | 2/3 |
賃金引き上げ枠 | 250万円 | 2/3~3/4 |
こんなことに使えます
-
ホームページ・チラシ・動画の制作
-
WEB及びSNSでのマーケティング施策
-
機械設備の導入
-
新商品パッケージデザイン
-
展示会の出展費
-
店舗の内外装、看板制作
お客様の活用事例
-
株式会社M 100万円受給
- 衣服販売店がECサイトを構築し、オンライン接客販売を開始(ECサイト制作費、広告宣伝費など)
-
株式会社N 100万円受給
- 飲食店がテイクアウト事業のための冷蔵設備を購入!(設備導入費、広告宣伝費など)
-
株式会社O 100万円受給
- エステサロンが最新美容機器を導入し新たな施術を提供!(設備導入費、広告宣伝費など)
-
株式会社P 50万円受給
- ワイン販売店が新たなホームページとSNS広告で若者開拓!(ホームページ制作費、SNSマーケティング施策費など)
このようなお悩みございませんか?
自分で調べてもイマイチ申請の仕方がわからない 本来の自分の業務が忙しすぎて申請に掛ける時間がない 書類は作成したが経験がないのでこれでいいか不安 過去に審査に落ちたので、専門家にお任せしたい
補助金申請サポートセンターにお任せ下さい!
完全代行でお引受けします。最適な申請書類をご準備致します。 補助金申請のプロである認定支援機関による徹底サポート 補助金申請後も給付金を受けるまで必要な業務をサポート 補助金を最大限有効活用し、お客様のビジネスを成功に導く事がゴール
補助金申請サポートセンターのこだわり4つ
小規模事業者、個人事業主の方を徹底サポート お客様の課題をダイレクトに解決のご提案及び実行 申請した後、給付金を受け取る事が何よりも大切 補助金に限らずお客様に必要な支援を行うことが使命
お客様の声
-
補助金申請における必要な対応と、そのサポートがとても親切かつ的確に行ってもらいました。
補助金の申請時期はどこも忙しく対応が後回しになることが多いと思います。補助金申請サポートセンターさんも同じよう状況だと思いますが、快く引き受けて頂きました。
-
当社の繰り返しの修正依頼にも嫌な顔一つせずに対応してもらえ大変ありがたかった。
HPを見て、連絡したところ、補助金の採択実績が多数であり、担当者も信頼できた。特に補助金の採択率が厳しい領域でも8割以上の採択率があったとところがポイントだった。
-
1度の申請で採択されたため、新規事業がスムーズに進められることができました。
ほかの認定支援機関へも問い合わせたが、スケジュールの関係でいろいろなところに断られてきたが、補助金申請サポートセンターでは引き受けてもらい、大変助かりました。
-
次も補助金の申請をする際にはお世話になりたいと思っています。
イメージ通りのアウトプットやIT分野における知識と情報量も豊富で、とても満足できる申請を行えました。また、補助金の採択実績や採択率も高いところも選んだ理由です。
士業・経営コンサルタントが責任を持ってご支援させて頂きます
事業者様と温厚な関係を築くのが得意な、士業・経営コンサルタントが事前準備から補助金の採択後サポートまで責任を持ってご支援させて頂きます!
当社では、補助金申請だけではなく、このようなサービスも併せてご提供しています。
WEB制作(ホームページ、ランディングページ) WEB分析(Googleアナリティクス、ヒートマップ) WEB集客(Google広告、SEO対策、MEO対策) LINE公式アカウント構築、運用のアドバイス グラフィックデザイン(イラスト、ロゴetc...) DTPデザイン(チラシ、パンフレットetc...) SNS運用代行(instagrm、twitter、facebook) 経営コンサルティング
お客様に必要な支援を行うこと、お客様のビジネスをゴールに導く事がミッションです!
補助金受け取りまでの流れ
補助金の受取りと販促物の効果を最大限感じて頂けるようにサポートします!
-
➀確認MTG
- 書類準備
-
②電子申請
- 計画書素案納品
- 素案チャック
-
③採択発表
- 〆切
-
④交付申請
- 見積手配等
-
⑤交付決定
- 設備投資等(概ね1年間)
-
⑥実績報告
- その後、年1回×5年の経過報告(個別に経済省の担当者がついてサポートしてくれます)
よくある質問
-
補助金は申請すると必ずもらえますか?
-
補助金の申請には審査がありますので、申請すると必ずもらえるわけではありません。審査に通って実際に事業を実施したものが補助金交付の対象になります。
申請して結果が出るまでにどれくらいかかりますか?
-
申請してから2~3か月ほどかかります。
補助金はいつもらえますか?
-
採択→補助事業にかかる費用のお支払い→補助事業の実施→事業終了報告書の提出→補助金の振込みという流れになります。採択から補助金の振込みまで8か月程度かかります。報告書に不備があった場合などは、修正後に振込みとなります。
結局、何をしてもらえるのですか?
-
申請内容の方向性を決めるお手伝い、申請書類の作成、広告物の作成、お困りごとがあった時のサポートをさせていただきます。オプションで、事業終了報告書の作成も承ります。
パソコンやパソコン周辺機器、車等を購入できますか?
-
本補助事業のためだけに使うものではなく、汎用性のあるものとみなされているため、対象外です。
求人広告は補助金の対象になりますか?
-
販売促進に使える補助金のため、求人広告は対象外です。
補助金を使ってどんなことができますか?
-
チラシや商品・サービス案内のパンフレットなど、販売促進に使用するツールの作成をお手伝いさせていただきます。ホームページの作成やウェブ広告も実施できますが、補助金の対象となる金額の上限がありますので注意が必要です。看板や名刺は一部対象外となります。詳しくはお問い合わせください。
申請サポートを受けるには、広告を依頼しなければいけませんか?
-
基本的には弊社で広告物の作成を行うことを条件に、無料で申請サポートを行っております。採択後、弊社に広告のご依頼いただけない場合は、着手金+成功報酬にて、申請書類の作成をお手伝いさせていただきます。詳しくはお問い合わせください。
申請書類の作成にどれくらいの時間がかかりますか?
-
申請内容のヒアリング後、2週間程度お時間をいただいております。書類作成後、商工会議所からの修正指摘が入ることも多くございます。また申請締切日直前には書類作成が混雑しますので、タイミングによっては次回の申請をご案内する場合がございます。締切日まで余裕を持ったお申し込みをお願いいたします。
申請者がしなければならないことは何ですか?
-
- ヒアリングシートへのご回答
- 申請書類の内容確認
- 電子申請(時間を決めて弊社担当と一緒に行います)
- 採択後の広告物作成のお打ち合わせ等
- 費用のお支払い
- 事業実施後の報告書の作成と提出
ほかに使える補助金はありますか?
-
助成金の申請が可能です。詳しくはお問合せ下さいませ。弊社担当がご説明させて頂きます。
このような内容に当てはまる方
-
- 詳しく内容を聞きたい!
- 自分で申請したが落ちてしまった!
- 申請書を作る時間がない書き方がわからない!
- なるべく広告費用をおさえたい!
- どんな広告をすればいいの?
- うちは対象になるの?